【水彩画】三水公平/アンナプルナ/ヒマラヤ/ネパール/真作/絵画/額付き/山 メトリック

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

メトリック
■ 商品の説明
三水公平(さみず こうへい)の水彩画になります。1点ものの真作で、大変希少な物です。写真のまま額付きで送ります。

裏は外せませんでしたので、中の状態は分かりません。

大変古いものですので、あくまでも品と考えてください。写真でご判断して頂き、気になる方はご遠慮願います。

作品名:「アンナプルナ」
作品場所:ネパール・ヒマラヤ
作品年代:1973年頃〜1980年頃
キャンパスサイズ:
■ メトリック F8 メトリック
■ (縦38cm メトリック x 横45.5cm)
額装サイズ:縦約55cm x 横約62.5cm x 厚さ約3cm


■三水公平の画歴
1904 長野県上水内郡小川生まれ
   13歳より墨画、17歳より油画を始める。

1929 津田青楓洋画塾に入る。二科展に出品。

1933 同志とともに独立美術京都研究所を設立し、

■ 須田国太郎(1891-1961)の指導を受ける。
独立美術展に連続出品。

1939 東京に移住、美術文化協会創立会員となり、

■ 以降同展に出品する。

1941 応召。満州牡丹江からジャワに転戦。
ジャワ島バンドンにて、軍の命令により
陣中写生画集を作る。

1972 福岡崇福寺の天井画と襖絵、
京都大徳寺三玄院、龍光院の各襖絵を描く。

1973 イタリアに長期滞在し、古典絵画を研究。


■ メトリック 以降、ネパール、ヒマラヤ、エジプト、
中国各地を取材旅行し、風景画を描く。

1988 日本美術連盟会員、炭火展運営委員長、
豊島区美術家協会事務局長を経て、後に没。

#三水公平
#須田国太郎
#油絵
#油彩
#水彩画
#ネパール
#ヒマラヤ
#アンナプルナ
#山
#絵画
#色紙
#色紙画
#色紙額縁
#洋画

絵画の種類···水彩画
形式···額縁入り
主題···風景・海景
主な画材···水彩絵の具

商品の情報

カテゴリーホビー・楽器・アート
■ > 美術品・アンティーク・コレクション >
■ メトリック 絵画 メトリック > 水彩画商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域長野県







8,999円

(249 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月07日〜指定可 (明日8:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
  • メッセージカード
    メッセージカード
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に6点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
後払い決済(銀行・ゆうちょ銀行・コンビニ)
商品到着後に銀行、コンビニなどからお支払いいただけます。 (合計金額が¥120,000 まで対応可能 )
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上または10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから